広告

電気と空調の話

広告

夏です。そろそろ梅雨が空けそうな気配とともに、本格的な暑さの前触れが見え隠れしています。
先日、研究科長名義で事務から節電案内の通知が来ていました。とは言っても、研究機器の電源はそうそう簡単に切れないわけでして、最も電気代を消費しているであろう真空ポンプ・冷凍庫などの機械は通知無視でつけっぱなしです。
ちなみに、昨今の原発問題で電力量云々の話がありますが、今回の研究科からの通知で問題になっているのはそこではなく、単に財務状態がヤバいからみたいです。消費税増税もあり、原発が止まったことで電気代が上がり、果ては電子ジャーナルの値段も高騰し、とどめに国立大学法人の運営交付金は年率1%で削減が続いています。各研究室の研究費は、スタッフや学振DCの取ってくる科研費で賄えているようですが、組織運営に掛かるお金はないです。本当にヤバいみたいです。


さてさて、装置類の電源が落とせない、PCを使わないわけにはいかないとなると、どうすればいいのでしょう。




一つしかないですね。この暑い時分にもかかわらず、エアコン禁止令がでました。体調を崩すくらいまで暑くないなら、極力空調は入れないようにとのことです。暑い。

対抗して学生一同はUSB接続の扇風機を導入したようですが、いかんせん風量もなければ、そこまで涼しくもなりません。むしろ、全員の扇風機が稼働する廃熱で余計に部屋が暑くなった気がします。ちなみにうちで人気なのは以下の二つ。何と言っても安いですからね。

ELECOM USB扇風機 レトロ調 ホワイト FAN-U18WH

ELECOM USB扇風機 レトロ調 ホワイト FAN-U18WH


安いものが悪いとは言いませんが、やっぱり小さな扇風機だと団扇以上の効果はないわけで、電気も食う上に涼しくならないので良いこと無しでした。
ので、一応お給金が出ている身の上ということで、部屋に一台扇風機を寄贈することにしました。(時分が暑くて堪らないからではない、ないですよ?)
色々悩んで学生と相談した結果購入したのがこれ。

購入の要件として
1.タワー型であること→部屋が狭いので
2.風が強いこと→室内の空気を循環させたいので
3.首振りが付いていること→一人占めヨクナイ
の三点に留意しました。

一部では、ダイソンの羽無し扇風機が良いとか言う声もありましたが、扇風機のくせにすごく高価なので、さすがに寄贈できませんでした。
上の扇風機の使用感ですが、なかなか良い感じです。静かな院生室で動かすにはすこしうるさいですが、エアコンなしでも外気温30度くらいまではなんとかなりそうです。本格的な夏が襲来してきても、(研究科勧告の)エアコン温度28度で乗り越えられそうです。

いい扇風機で夏を乗り切ろう!

広告