広告

リーガルマインドの欠如とハラスメント

広告

お久しぶりの記事執筆です。
今日は大学におけるハラスメントに関して記事を書こうと思います。
鬱の記事とかハラスメントの記事とか、ネガティブなものばかりだと感じる方もいるかも知れませんが、大学なんてそんなものだというのが私の実感です。今回の事の発端は、私が獲得している研究費について、ボスがあれこれと口出ししてきたことにあります。

 詳しい事情に関して記述してしまうと、身バレのおそれがあるので伏せますが、今回、私が納得できてないのは以下の点です。

1. 出張経費の財務処理を私の承認なしに行う
2. ボスとの連名発表の参加費を一切負担してくれない
3. 消耗品等の経費を全て学振研究員負担とする

 1.に関しては問題外で、普通に不正行為だと思っています。告発するほどのことでもないので、大事にはなりませんが、意識問題があるでしょう。2.,3.に関しては、研究成果・業績を学振研究員単独のものとするのなら問題ないと思いますが、えてして学振研究員の成果はラボの成果となってしまうので、これもある種の研究不正だと考えます。
 ボスの考えるロジックは非常に明確で、「研究費管理も教育の一貫である」「アサインされたプロジェクトの予算をアサインされた人が使うべきだ」ということです。さらに「自分の事は全て自分で解決すべき」とのお言葉も頂戴しております。非常に論理的で問題のないように受け取れるのですが、論理的ではあっても合理的ではない解決法ではないでしょうか。
 DC1、DC2採用者は学振研究員という地位の他に大学院生としての地位も持っています。上の理屈を大学院生に対して適用するとどうなるでしょう。全く予算を持たない学生(プロジェクトは教員にアサインされる)に、消耗品や旅費の支払いを強いる。完全にハラスメントです。もちろん、学振研究員になればそうでない学生に比べると、自分の予算から支出があるのは当然ですが、一切補助されないのはおかしいはずです。私の周りに学振研究員がほとんどいないので、一般的にどのような取り扱いがされるのかはわかりませんが、この件を通して痛感したのは、大学教員にはリーガルマインドが欠如している人が多いということです。

リーガルマインドとは

そもそもリーガルマインドとは何か。辞書には

法律の実際の適用に必要とされる、柔軟、的確な判断。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/230380/m0u/

とあります。
元法制官僚の方が書かれた以下の記事では、「論理性とバランス感覚」がリーガルマインドのミソだとしており、

「論理的」といっても、それは「理屈が言える」ということではありません。いくら理屈を重ねても人の心に響かないようなら、それは「屁理屈」です。「論理的」というのは、誰もが受け入れやすい形で「AだからB」と言えることです。そのためには主張にまず「合理性」がなければなりません。

とも述べています。

diamond.jp

論理と合理の間で

 ほとんどの理系教員*1は、論理的な思考・文章作成能力に優れていますが、「合理的バランス感覚」は軟弱です。自然科学を扱う上では、利害対立は原則的に起こりえず、単一の事実だけがあるからです。一つの実験事実に基づいて論文を著述する時には様々なアプローチが考えられ、最も成果として大きく見えるような書き方をします。この時、他の論理は無意識に棄却されています。エディターやレフェリーは論理的アプローチについて文句を付けることはありませんので*2、この問題を意識することはありません。
 一方で、ハラスメント問題のような対立当事者のいる問題では、お互いに一定の論理を持ちつつ利害相反となることが一般的です*3。その時に「ちんけな学生が言うことは屁理屈、教員である私の論理が正しい」と考えてしまうと、ハラスメントも泥沼です。個人、組織を問わず、立場が異なれば拠り所とする論理も異なるのは当然ですが、対立する論理を寛容できない人が多いように感じます。お互いに一定の論理性を持っているのであれば、どちらかが完全に悪いという状態はあり得ず、それぞれの主張をぶつけ合うだけでは物事は解決に向かいません。特にハラスメントが問題になる時には、当事者の間に絶対的な上下関係が存在しているため、上の立場の人間が下の立場の人間の論理を認められないというケースが頻発します。相手方の論理を認め、自分の立場との折り合いをつけていく話し合いが調停であり折衷であるので、このような態度だと全く話になりません。

合理的思考がない人にどう対処するか

 私は効果的な対処法を知りません。彼らは自分と異なる論理を全く認めないからです。何か有効な対処法があれば、誰か教えてください。

*1:”ほとんど”です。全てではありません。

*2:当然、論理破綻していたり、論理が甘かったりするのは問題視されます

*3:一方に論理がない場合は即座に処罰されておわります

広告